onlinezemiのブログ

オンラインゼミでは、インターネット経由で一人ひとりにあった学習指導を提供しています。英会話や、小学講座、中学講座、高校講座、英検対策、不登校児童生徒のサポートまで、様々な個別の指導を提供します。はてなブログでは、指導内容や講師の紹介などをしていきます。

夏休みを有意義に過ごす方法!?

長いようであっという間の夏休み

親の手間がなくとも、子どもと一緒に楽しく過ごすための方法とは!?

 

f:id:onlinezemi:20160625124011j:plain

夏休みの目標と計画を立てる。

夏休みの計画は、学校で作らせるところもありますが、お盆休みの帰省や家族旅行は組み込まれていないことが多いため、実際使い物にならないことがあります。

 

そこで、子ども自信が毎日やるべきことがわかる。ママがつきっきりにならないように、夏休みが始まる前にスケジュール親子で確認しておきましょう。

 

1日の終わりにママがその日の予定をできたかどうかチェックをし、うまく行かなければ翌日以降の予定を調整してあげれば、日中子どもに任せているのでママは手が空きますし、宿題を貯めこむ心配もありませんね。

 

完成したスケジュールは家族のみんなが見えるところ貼っておきましょう。

 

さらに、夏休み中に目指したい目標を立てさせるようにしましょう。

宿題などの義務を感じる事柄と違う、自分の意志で決めたことなので前向きに取り組むことが出来ます。

 

www.onlinezemi.com

 

勉強の時間を決める。

スケジュールを立てたら、次は勉強をする時間帯を決めましょう。

時間帯を決めることで、勉強のリズムがつき、集中して取り組むことができます。

おすすめは、午前中の涼しい時間帯に設定すると、はかどりやすくなります。

 

 

 

読書をする。図書館へ行く。

夏休みは自由な時間が増えるので、ゆっくり読書をするのもおすすめです。

ママも手を休めて一緒に読書タイムを設けると、本が苦手な子も取り組みやすくなりますよ。低学年のうちは、読み聞かせもよいでしょう。

 

夏の節電対策として、日中は図書館で過ごすという親子が増えています。

空調も効いていて、静かに読書をすることができますし、「図書館では静かに」といったマナーも自然と身につけることが出来ます。

 

 

f:id:onlinezemi:20160625171145j:plain

 

地域のイベントに参加する。

夏祭りや花火大会など地域のイベントに参加できるのは、夏休みならではの体験ですね。お祭りではお小遣いを渡し、その中でやりくりを考えることで、自然とお金の使い方について知識を得ることが出来ます。低学年のうちに、お金の大切さを学ぶのにもよい機会です。

 

www.onlinezemi.com

 

お手伝いを任せる。

夏休みの間、ずっと任せられるお手伝いをひとつ決めてみましょう。

ご飯を食べたテーブルをキレイにする、玄関の掃除など、簡単なことで良いのでひとつのことを任せます。任された責任感から、子どもながら効率的にできる方法を考え、工夫していくことでしょう。

 

継続させることが難しいと思われるかもしれませんが、きっちり声掛けをして感謝を表し、褒めてあげることも意欲向上につながるので大切です。

 

お小遣いやご褒美で釣るのはNGです。お金のためにしか働かなくなってしまう心配があります。終わったら一緒にゲームをしたりなど、頑張った後には楽しいことが待っているという体験をさせるようにしましょう。

 

f:id:onlinezemi:20160625171647j:plain

 

 寝る前に、スマホやゲームをしない。

睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌が下がってしまうので、ゲームやテレビ、スマホをさわるのは就寝の2時間前までにしましょう。また、ゲームやスマホタブレットを部屋に持ち込むとコッソリ遊んでしまうことがあるので、夜はリビングで充電するように習慣化しましょう。

 

 

もし夏休みに生活リズムが崩れたら…

もし、生活リズムが崩れた場合は、新学期の一週間前くらいから修正をして、早寝早起きができるようにしておきましょう。

 

www.onlinezemi.com